上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今回で本栖湖&本栖湖周辺(富士芝桜まつり)の写真もLast。
ラストは本栖湖の富士山ビューポイント(1000円札の写真を撮影した場所)に咲いていた桜(八重桜)の写真です。
(2009年は例年以上に沢山桜を撮影しましたが、これで打ち止め。本当によく桜を撮影した・・・)

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:70mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f8.0 シャッター:1/320 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:50mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f8.0 シャッター:1/320 ISO感度:200
⇒晴れていれば、桜+富士山+湖の完璧な写真が撮れたはず・・・(泣)
無いものねだりをしても仕方が無いか(笑)
※この後、富士山五合目迄登り雲海でも見れれば・・・と思っていたのですが、
思いのほか雲が出てきたので断念。
富士急ハイランドに隣接する「ふじやま温泉」に立ち寄って温泉三昧。
ゆっくりと帰路に着きました。
〔撮影日:2009年5月13日〕
スポンサーサイト
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/08/11(火) 10:53:42|
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士五湖の最西端にある本栖湖。
小田原に住んでいても流石にこの湖を訪れることはめったに無い。
今回、めずらしく本栖湖のほとり「富士本栖湖リゾート」を訪れた機会に本栖湖の湖畔をドライブ。
富士五湖の中ではこの本栖湖はあまり開発されていない湖である。
素朴で自然豊かな雰囲気がとても新鮮に感じられました。
写真は1000円札で有名な富士山のビューポイントで撮影した本栖湖です。
しかし・・・
富士山が殆ど見えない(泣)
(でも・・・本栖湖リゾートでは皆無だった姿が雲の隙間からちょっと見えたから良しとしよう(笑))

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:28mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f5.6 シャッター:1/800 ISO感度:200
(写真の中央に富士山が見えるはずなのですが)

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:58mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f6.3 シャッター:1/1600 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:72mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f6.3 シャッター:1/1250 ISO感度:200
・おまけ写真
期待の富士山が殆ど見えなかったので、撮影場所に立っていた案内看板です。
(本来ならこの様な写真が撮れたはずなのに・・・)

〔撮影日:2009年5月13日〕
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/08/09(日) 18:49:32|
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士芝桜まつりの4回目。
ラストです。
富士本栖湖リゾートでの富士芝桜まつりの写真も今回で終了。
相変わらず同じような写真を沢山UPしてしまいました。
(少しは写真をセレクトする能力を身につけないといけないかも(笑))

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:28mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f5.6 シャッター:1/2500 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:35mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f5.6 シャッター:1/2500 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:24mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f5.6 シャッター:1/1250 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:24mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f5.6 シャッター:1/2000 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:24mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f5.6 シャッター:1/800 ISO感度:200
〔撮影日:2009年5月13日〕
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/08/08(土) 19:11:55|
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士芝桜まつりの3回目。
残念ながら私が富士芝桜まつりに行ったときは
花のピークが過ぎた後(1週間前ぐらいがピークだった模様)
ちょっと花がちって葉が見えている場所が・・・
(それでも芝桜の素晴らしさは堪能できましたが)
しかし・・・
人が多い(笑)
訪問した時間が昼頃だったのもありますが、、、
前にUPしたひたち海浜公園のネモフェラの時と同様にまるで人を見に行ってるような
このような時期物(花)を見学しようとすると仕方が無いんでしょうか?(笑)

Camera:Nikon D3 Lens:AiAF-85 f1.4D
焦点:85mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f3.2 シャッター:1/2000 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:24mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f4.5 シャッター:1/2000 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:24mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f5.6 シャッター:1/640 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:30mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f5.6 シャッター:1/500 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:24mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f6.3 シャッター:1/1600 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:32mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f6.3 シャッター:1/1600 ISO感度:200
〔撮影日:2009年5月13日〕
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/08/07(金) 22:38:41|
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士芝桜まつりの2回目。
撮影当日、家を出発したときは曇り空。
天気予報では天気が回復するとだったのだが・・・
期待したほど天気は回復せず
予定していた芝桜と富士山のコラボレーションの写真を撮影することは出来ませんでした。
(それでも雲が綺麗?に浮かぶ青空が見えたから良しとしよう(笑))
・芝桜のUP写真。
一輪一輪は特別な花では無いのだが・・・
集まるとそれは素晴らしい情景となる。

Camera:Nikon D3 Lens:AiAF-85 f1.4D
焦点:85mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f3.2 シャッター:1/1000 ISO感度:200
※カメラのクロップアップ機能を使用し焦点距離の1.5倍相当で撮影

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:45mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f4.5 シャッター:1/2000 ISO感度:200
・この構図だと、本来なら富士山が見えるはずなのだが・・・

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:24mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f6.3 シャッター:1/2000 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:24mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f6.3 シャッター:1/1000 ISO感度:200

Camera:Nikon D3 Lens:AF-S24-85 f3.5-4.5G
焦点:34mm 露出:マニュアル(スポット測光) 絞り:f6.3 シャッター:1/1600 ISO感度:200
〔撮影日:2009年5月13日〕
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/08/06(木) 23:39:03|
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ